| メイン |
2ヶ月ぶり
2017年1月9日 Magic: The Gatheringいやほんと、書く習慣無いとほんとに何も書かないですね…。
別に待っている人も居ないとは思いますが2ヶ月ぶりです。
あけましておめでとうございます(遅)
さて、世間では霊気紛争のフルスポが見えたりしていますが、そんな中。
・モダンのUR昇天を解体してトリコを仮組み
・レガシーはじめました
って感じに生きています。
スタン復帰当初は「いやレガシーとか言う札束は始めないでしょ…」とか言っていた気もしますが、何か、えぇ。
組んだデッキは"カナディアンスレッショルド"。
組んだ理由は、
・クロパが好き
・アンフェアデッキに負けたくないので青は使いたい
・4Cデルバーを使いたくない
・カナスレは、強いですから。
と言った感じ。
レシピは以下。
◆lands(18)
3 《Tropical Island》
3 《Volcanic Island》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《不毛の大地/Wasteland》
◆creatures(12)
3 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
◆spells(30)
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《思案/Ponder》
4 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《二股の稲妻/Forked Bolt》
1 《火/Fire》・《氷/Ice》
4 《目くらまし/Daze》
1 《四肢切断/Dismember》
4 《意志の力/Force of Will》
1 《誤った指図/Misdirection》
◆sideboards(15)
2 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《冬の宝珠/Winter Orb》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1 《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2 《乱暴/Rough》・《転落/Tumble》
1 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1 《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
2 《水没/Submerge》
The・カナスレ見たいなレシピ。
最近はどうにもマングースが力不足というお話がありますので、メインから1枚ヴェンディリオンに差し替えています。
3マナ捻出するのが時々しんどいですが、コンボ耐性も上がりますしね。
作りたてなのでなんとも対戦数がありませんが、中々良好に回ってくれてると思います。
レガシーはぽんぽんデッキを増やせないので、しばらくは使い込んでく必要がありますねー…Tundra買えば、奇跡にもなれますが。
というわけで、今の手持ちのデッキは、
◆Standard
・就職氷河期デッキ(バント人間寄せビート)
・青黒ゾンビ
◆Modern
・青黒フェアリー
・ナヤZOOもどき
・トリコミッドレンジ(仮)
◆Legacy
・カナディアンスレッショルド
と言った感じ。EDHもちょっと組んでみたい感じはしますが…まぁ、おいおい。
霊気紛争後は、バントはセレズニアになりそう…。
今年もだらだら、中身のない事を書いていこうと思います。
別に待っている人も居ないとは思いますが2ヶ月ぶりです。
あけましておめでとうございます(遅)
さて、世間では霊気紛争のフルスポが見えたりしていますが、そんな中。
・モダンのUR昇天を解体してトリコを仮組み
・レガシーはじめました
って感じに生きています。
スタン復帰当初は「いやレガシーとか言う札束は始めないでしょ…」とか言っていた気もしますが、何か、えぇ。
組んだデッキは"カナディアンスレッショルド"。
組んだ理由は、
・クロパが好き
・アンフェアデッキに負けたくないので青は使いたい
・4Cデルバーを使いたくない
・カナスレは、強いですから。
と言った感じ。
レシピは以下。
◆lands(18)
3 《Tropical Island》
3 《Volcanic Island》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《不毛の大地/Wasteland》
◆creatures(12)
3 《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
◆spells(30)
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《思案/Ponder》
4 《もみ消し/Stifle》
2 《呪文貫き/Spell Pierce》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《二股の稲妻/Forked Bolt》
1 《火/Fire》・《氷/Ice》
4 《目くらまし/Daze》
1 《四肢切断/Dismember》
4 《意志の力/Force of Will》
1 《誤った指図/Misdirection》
◆sideboards(15)
2 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《冬の宝珠/Winter Orb》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1 《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2 《乱暴/Rough》・《転落/Tumble》
1 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
1 《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
2 《水没/Submerge》
The・カナスレ見たいなレシピ。
最近はどうにもマングースが力不足というお話がありますので、メインから1枚ヴェンディリオンに差し替えています。
3マナ捻出するのが時々しんどいですが、コンボ耐性も上がりますしね。
作りたてなのでなんとも対戦数がありませんが、中々良好に回ってくれてると思います。
レガシーはぽんぽんデッキを増やせないので、しばらくは使い込んでく必要がありますねー…Tundra買えば、奇跡にもなれますが。
というわけで、今の手持ちのデッキは、
◆Standard
・就職氷河期デッキ(バント人間寄せビート)
・青黒ゾンビ
◆Modern
・青黒フェアリー
・ナヤZOOもどき
・トリコミッドレンジ(仮)
◆Legacy
・カナディアンスレッショルド
と言った感じ。EDHもちょっと組んでみたい感じはしますが…まぁ、おいおい。
霊気紛争後は、バントはセレズニアになりそう…。
今年もだらだら、中身のない事を書いていこうと思います。
| メイン |
コメント